タシルンポ僧院|チベット・シガツェの歴史あるゲルク派大本山

タシルンポ寺:チベット文化と信仰が息づく歴史の聖地
チベット語で「吉祥なる須弥山」を意味するタシルンポ寺(扎什伦布寺)は、チベット自治区シガツェ市のニセ山の麓に建つ、ゲルク派(黄帽派)六大寺院の一つです。創建は明代の正統12年(1447年)、境内は15万平方メートルに及び、57の僧房と、合計で3600以上の建物を有する壮大な仏教建築群です。

タシルンポ寺は、チベットの伝統的な建築様式と仏教の宗教的意匠が巧みに融合しており、寺内の仏塔や壁画、彫刻の至る所に、チベット密教美術の粋が表現されています。なかでも特筆すべきは、**高さ26.2メートルの世界最大級の鍍金ジャンパ仏像(未来仏)**で、110人の工匠が4年をかけて制作。大量の金や宝石が使われ、その荘厳さは圧倒的です。

寺は山肌に沿って建てられ、白い壁に黒枠の窓、赤い外壁に黄金の屋根が折り重なり、層をなして並ぶ様子は美しく壮観。堂宇と回廊、小道が迷路のように繋がり、まるで仏教都市そのものです。

ある旅行者はこう語ります:

「タシルンポ寺は、私がチベットで訪れた中で最も心に残ったお寺でした。ポタラ宮やジョカン寺のような有名さはありませんが、観光地化されておらず、非常に静かで素朴。寺内には僧侶と地元の人々しかおらず、周囲の村々とひとつの生活圏を形成していました。3〜4月は天候が変わりやすく、桃や梅が咲き誇る一方で雪が舞い、朱色の壁が白銀に映えて神秘的。金の屋根をかすめるように数百羽のハトが飛び交い、遠くから鐘の音が響いてきたとき、まるで神託を受けたかのような感覚になりました。」

タシルンポ寺を訪れることは、チベット仏教とその深遠な精神文化に触れる旅であり、商業化されていない本物のチベットを感じられる貴重な体験です。信仰者・歴史好き・写真家・文化探求者の誰にとっても、忘れられない場所になるでしょう。

タシルンポ僧院:シガツェにあるチベット仏教の壮麗なランドマーク

タシルンポ僧院は、「吉祥なる須弥山」を意味し、チベットのシガツェに位置する著名なチベット仏教の僧院です。 1447年に初代ダライ・ラマ、ゲンドゥン・ドゥルパによって創建され、チベット仏教における第二の高位指導者であるパンチェン・ラマの伝統的な座所として知られています。 この僧院には、世界最大の金箔で覆われた未来仏(マイトレーヤ)の像(高さ26.2メートル)があり、チベットの豊かな文化遺産を反映した精巧な建築が特徴です。 訪問者は、広大な本堂、聖なる仏塔を探索し、巡礼者や観光客を魅了し続ける静謐な雰囲気を体感できます。​

タシルンポ僧院:チベット仏教の精神が息づくシガツェの名刹
タシルンポ僧院(チベット語で「吉祥なる須弥山の寺」を意味する)は、チベット自治区シガツェ市のニセリ山の麓に位置する壮大なチベット仏教寺院です。正式名称は
**「タシルンポ・バイジデ・チンチュ・タンジェ・レナンバ・ジェワリン」**で、「吉祥なる須弥山があらゆる聖なる地域の福徳を集める場所」という意味を持ちます。

この寺院は、明代の1447年、チベット仏教ゲルク派の開祖ツォンカパの弟子ゲンドゥン・ドゥルプ(初代ダライ・ラマ)によって建立されました。後に第4世パンチェン・ラマ、ロサン・チュキ・ギェンツェンによって大規模に増築され、以後、パンチェン・ラマの本拠地として歴史的・宗教的に重要な地位を占めるようになりました。

僧院の中心には、2000人以上の僧侶が一度に読経できる大講堂(ツォチン)があり、中央には釈迦牟尼仏像が鎮座し、左右にゲンドゥン・ドゥルプと第4世パンチェン・ラマの立像が配置されています。

本堂の両側には、未来仏マイトレーヤ(弥勒菩薩)堂とターラー堂(度母殿)があり、いずれも崇敬の対象です。僧院西側には、高さ30メートルの巨大なマイトレーヤ像を祀る大仏殿がそびえ立ち、これは1914年に第9世パンチェン・ラマが建立を監修したもので、チベット最大級の仏像の一つです。

また、寺内には歴代パンチェン・ラマの霊塔(ストゥーパ)が安置され、遺骨や遺体が金と宝石で装飾された霊廟に収められています。

僧院には、トサンリン、シャルツェ、ジカン、アバという**4つの大学(ダツァン)**があり、**顕教(スートラ)と密教(タントラ)**をバランスよく教授する仏教教育の拠点でもあります。

文化的な見どころとしては、第7世パンチェン・ラマ時代に建設された漢仏堂があります。この建物には、清朝歴代皇帝からパンチェン・ラマへ贈られた金印、玉器、仏像、刺繍仏画(タンカ)、磁器などの貴重な文物が多数展示されています。中でも、乾隆皇帝の巨大な肖像画は圧巻です。別室では、かつて清の使節とパンチェン・ラマとの謁見が行われていました。

今日、タシルンポ僧院は、精神的な巡礼地であると同時に、チベットと中国の文化交流の歴史を今に伝える重要な遺産として、国内外の旅行者・研究者に広く注目されています。

カスタマイズされた旅程 +44 7785 905065 [email protected]